採用について

子どもの幸せを考えられる人
子どもの笑顔のために自分も笑顔で頑張れる人

学校法人 仁平学園は、そんなあなたと共に働きたいと願っています
子どもの幸せを考えられる人
子どもの幸せを考えられる人
仁平学園は、 愛頼 の教育理念の元に子ども達の「笑顔」と小さな「できた」を大切にしています。
子ども達の個性を大切に、結果以上に一人ひとりの成長過程を褒めて認めて自信をつけさせます。
とことん長所を伸ばしていくので、子ども達はいつも笑顔がいっぱいです。
しかし、仁平学園の子ども達が笑顔なのは 先顔 だから…
笑顔の先生がいてはじめて安心して子ども達も笑顔になれます。
子どもの幸せを考えられる人
仁平学園では 先る ことを大切にしています。先生がやりがいと働きやすさを実感できる仕組みを仁平学園では作っています。

仁平学園の6つの魅力

仁平学園の6つの魅力

1「いい仕事、いい家庭」つぎつぎ栃木宣言

仁平学園は働く女性を応援します。
「仕事と家庭の両立」等を応援するため10以上の取り組みを実践中!
つぎつぎ栃木宣言
  • ノー残業デー
  • つぎつぎ栃木宣言
  • 健康と家庭生活を充実させるため年次休暇の計画的取得
  • 出産育児介護等家庭生活に関する相談体制
  • 子どもの学校行事に参加するための年休取得
  • 育児休業後の復職について相談体制
  • 男性の育児休業取得
  • 管理職を目指す女性従業員向けの研修の機会
  • つぎつぎ栃木宣言
  • 園行事の際には預かり当番以外リフレッシュできる
  • 子ども家族の病気や都合等で休暇
  • 性別にかかわらず能力が発揮できる職場環境

などなど・・・

仁平学園の6つの魅力

2勤務制度導入
長く働けば働くだけご褒美があるのが仁平学園!

勤続年数休暇取得数金一封
前期後期
3年130,000
5年1180,000
7年2250,000
10年22100,000
12年2250,000
15年22100,000
17年2250,000
20年22100,000
金一封は、賞与とは別に支給されます。
休暇とはリフレッシュするための特別休暇のことです。
普段のお休みに加えて取得ができます。
仁平学園独自のリフレッシュ休暇制度です。
長く働いて頑張ってくれた先生たちに、仁平学園から感謝の気持ちを届けたいと導入しました。
仁平学園の6つの魅力

3学びたい気持ちを応援!研修制度導入
仁平学園では学びたい内容を自分で選択して研修に参加します!

学びたい気持ちを応援!
学びたい気持ちを応援!
強制的に参加するのではなく自己選択が可能です。
学びたい人はどんどん成長ができます。
研修で学び先生が成長することで現場の子ども達の成長につながると考えています。
園が忙しいから研修に参加はさせられない!なんてことはありません。
先生が研修で不在時には周りの職員が全力でサポートします。
学びたい気持ちを応援!
向上心を忘れずに資質を高めていって欲しいと願っています。
  平成30年度研修例  

園外

保育テクニカル研修, 新規採用教員研修, 保育セオリー研修, キャリアアップ研修, 特別支援教育研修 教育研究大会(栃木県・関東), スキルアップ研修, サマーセミナーなどなど
リトミックや手遊びを学ぶ研修など保育に生かせるもの多数

園内

先生の学びたい内容を元に外部のプロ講師を呼んで皆で研修します。
食育や乳児保育や応急手当や絵画指導など先生の意思を尊重して研修を実施!!
仁平学園の6つの魅力

4「こんなクラスにしたい!」を最大限に尊重
先生の個性を生かしてクラス運営ができる!

「こんなクラスにしたい!」 今日は
手形で
制作♪
年長組

収穫祭♪
スライム
作り♪
ストローで
ネックレス
作り♪
汚れてOK
砂遊び♪
先生によって理想のクラス像はそれぞれ。
理念に基づいた教育・保育を大前提に、 仁平学園では「こんなクラスにしたい!」を最大限尊重しています。
クラスの装飾やクラス活動、行事の発表内容は先生の希望を最優先に取り入れています。 週末の幼児棟会議、乳児等会議で全体の方向性を話し合い同じ方向に向かいながらも個性を発揮できるような環境を整えています。
心も体もすくすく育つほっこり園 雪遊びも
全力で♪
お遊戯会の
衣装も先生の
個性が★
乳児組は
水風船で
遊ぶよ♪
仁平学園の6つの魅力

5働きがいある職場へ
ホッと一息な空間づくり

働きがいある職場へ 毎日おいしい
出来立ての給食が
食べられます♡
働きがいある職場へ
休憩室にはフリードリンクコーナーを完備し、「ホッと一息」な時間を持つことができます。
職員用のおやつもテーブルに並び、保育の終了後は先生同士の歓談や保育活動の話の時間にもなっています。
有給休暇の積極的な活用促進、自分自身の目標に向けるスキルアップ体系、それに応じた処遇改善。
働きがいある職場へ 毎日おいしい
出来立ての給食が
食べられます♡
生き生きと働き、公私ともに充実した生活を送るための環境整備を本気で実現しています。
保育者は体力も必要不可欠です。責任ある仕事だからこそ、ホッと一息の時間はとても大切だと考えています。
結婚しても出産してもずっと働き続けていける職場です。仁平学園では働く女性はもちろん男性保育者も応援しています。
仁平学園の6つの魅力

6気になるけど中々聞けない給与例
勤務年数や役職で変化はありますが一例を掲載します。

2年目クラス担任年収290万
3年目クラス担任年収310万
5年目副主幹教諭年収400万
頑張る!
成長!
認められる!
基本給等詳細はコチラを確認してください。

仁平学園のQ&A

認定こども園黒羽幼稚園の現在勤務している先生に質問してみました。
中々聞けない本音を少しだけのぞいてみてください。
仁平学園の働きやすい点は?
  • 子育てしながら働ける
  • 子ども達と生活を作ってける
  • やりたいことをどんどん取り入れていけるところ
  • 先生たちが仲が良い
  • 先輩先生がとにかく優しい
  • 先輩先生がアドバイスをよくくれる
  • 職場の雰囲気が良く会話する機会が多いので質問や悩みなどを相談しやすい
  • 乳児棟がバリアフリーで保育室内にトイレも手洗い場も完備されている
  • 人間関係が良い
  • 保育室の中が自由に装飾できる
  • 子育てに理解があって長く働ける
  • 先生方の雰囲気が良い
  • 職員が皆い人で優しい
  • 職員間の連携がとても良い
  • スケジュールが半年先まで出るので予定が立てやすい
  • 園長や副園長をはじめ職員がフレンドリーで明るい
  • 職員が多いため休みがしっかり貰える
  • 正社員・パート職員・仲良く相談し合える仲間であること
働いてみて「思っていたのと違う!」ところは?
  • 行事が多いため生活習慣を身に付けさせるのが大変
  • トイレで混雑する子ども達に驚いた
  • 持ち帰りの仕事がある
  • 他の園では先輩が帰るまでなかなか帰れない場所もあり身構えていたがそれとは逆に「早く帰りな!」と優しく声を掛けていただいて驚いた
  • 研修に行かせて貰えた
  • 行事が多いので慣れるまで行事に追われて一年が過ぎてしまう
  • 残業はあるが仕事量をコントロールすれば早く帰ることもできる
  • ピアノが大変
  • 行事が多い
  • 派閥が全くない
  • 職員数が多いが情報共有を徹底しており和気あいあいとしていて派閥が全くないことに驚いた
仁平学園を選んだ理由は?
  • 家が近くで職員の雰囲気が良かったから
  • 園長先生から声をかけていただけて嬉しかったから
  • シフトや給与体系がしっかりしているから
  • 友人から園の様子を聞いて良いと思ったから
  • 行事がたくさんあり楽しそうだったから
  • 職場を聞かれた時自慢げに言えるから
  • 先生たちの雰囲気の良さ
  • 実習に参加してとてもよかったから
  • 園の方針が好きだから
  • 他の園も見学に行ったが園の雰囲気や先生方の人柄などの点でここの園で働きたいと思ったから
保育者として大変なこと、責任をかんじることは?
  • 体力面です。もともと体力に自信はあったのに、1年目は帰宅したらすぐに寝てしまうほどでした。今では体力も付き日々子ども達とおいかけっこしています。
  • 責任は常に全てのことについて感じています。子どもの命を預かり成長の手助けをする仕事だと考えているので声掛け一つとっても子どもの責任は常に感じています。
  • 子どもの命を背負う仕事なので安全面への配慮が大変よりも責任重大。大切な命を預かっていることに責任を感じる
  • 次の学年に送り出すとき、成長させられたかどうか責任を感じる
  • 私たちの言動や態度が子ども達の基礎や正しい見本になってしまうことに責任を感じる。
  • 将来を背負っていく子ども達を育てる責任
  • ピアノの練習は大変
  • 保護者との連携が大変
  • おんぶや抱っこの体力が大変。危険なことがないか、病気などの発見など日々の関りがすべて大切で責任重大であり大変なことでもある。
仁平学園で働いていて、やりがいや楽しいところは?
  • 行事が多くて大変だが終わった後の達成感や子どもの成長が感じられるのは楽しい
  • 子ども達と一緒に遊んでいるときや製作などで子どもの「できた!」というキラキラした笑顔を見られた時にやりがいや楽しさを感じる
  • 子ども達に「先生だーいすき 」と言ってもらえた時、疲れも吹き飛びます
  • 子ども達がとにかく可愛い!
  • クラスの中で保育が自分のペースでできるため毎日充実感がある(その分焦りや目標も上がります)
  • 子ども達の成長を見ることができる(歩けなかった子が歩いた、大きくなった過程を見ることができる)
  • 卒園した子とも、ずっと仲良しでつながりが持てる
  • 日々成長がみられる
  • 大きな行事で子ども達がこんなにもできるというところを保護者に見てもらえた時
  • 周りの先生や上司が自分の働きを認めてくれる点もやりがいを感じます
  • 子どもの成長に職員間で喜び合えること
  • 地域との連携がとても良い
これから働く新人の皆へ一言
  • 実際に行きたい園にはいってみることをお勧めします。保育の仕事はきついです。大変な時もあります。でも想像をする数倍楽しです!日々子ども達が可愛くて仕方がなくなります。自分に合う園を良く選んで夢の実現に向けて頑張って下さい。
  • 可愛い子ども達と楽しく過ごし身も心も一緒に大きく育ちましょうね。
  • できなくて当たり前。分からないことは聞くべし。良いところはどんどん目で盗むといいですよ。
  • 子ども達が大好き!一緒にいる時間が楽しい!と思える方なら大丈夫。一緒に働きましょう。
  • ポジティブに物事を捉えつつ協調性を持って過ごすことで日々楽しくなると思います。大変なこともきっと乗り越えられる!
  • はじめはイメージと違うと思ったり大変なことがあると思いますがそれを乗り越えれば自分のため子ども達のためになることを沢山得られると思うので頑張って下さい。
  • なぜこの職業を選んだのか、その気持ちを忘れないで欲しいです。
  • 様々な経験や失敗も人としての幅を広げることが明日への保育とちながります。
  • たくさん失敗してたくさん泣いて、その経験を次へ生かしてください。前向きな心が一番大切。
  • 子ども達が力をくれます。仲間もいます。大丈夫です。